私たちと一緒に働いてみませんか?
福島綜合特許事務所

ABOUT 会社紹介

研究開発~出願・権利化~商品化まで綜合的な企業支援

福島綜合特許事務所は、代表弁理士 福島芳隆によって、2016年1月に設立された特許事務所です。当事務所の強みと想いをご紹介します。 ・元特許庁審査官のキャリアを活かして 福島綜合特許事務所、代表弁理士の福島は、企業(研究員)、特許庁(審査官)、国際特許事務所(主任弁理士)、及び、大学(知財マネージャー、客員教授)として、「産、官、学」の全てを経験しキャリアを積んできました。 このような幅広い経験、特に出願された特許を審査する立場を経験した弁理士は、日本でも非常に珍しい存在だと考えております。当事務所はこれらの経験を活かし、貴社の研究開発及び知的財産活動に対して、幅広い総合的な知財サービスをご提供出来ると自負しています。

BUSINESS 事業内容

知財の綜合サービス
<事業内容> 1.知的財産(特許、実用新案、意匠、商標等)出願等 国内外の特許出願、実用新案出願、商標出願、意匠出願 国内外の特許調査、商標調査、他社研究活動調査等の調査業務 中間対応(審査官経験を活かした、拒絶理由通知等に対する意見書や手続補正書等の作成・提出手続) 情報提供(刊行物提出書作成及び提出) 審判請求(拒絶査定不服審判、無効審判等)・異議申立て 知的財産権に関する各種契約書の作成(技術ライセンス契約、共同開発契約、ノウハウ契約等) 権利維持(特許権、実用新案権、意匠権、商標権の年金納付) 2.研究支援等 研究初期段階での相談、アドバイス 出願前の発明相談、アドバイス 3.教育支援等 企業研修講師(特許制度、特許調査等の定期的な社内研修、他社特許分析勉強会、トレーニング) 中小企業経営者に対して、知財を経営に結びつける支援 中小企業の知財部、知財管理室の起ち上げに関する支援、運営支援 顧問業務

WORK 仕事紹介

弁理士業務及びその補助業務
顧問先企業の特許・商標等の書類作成業務、コンサルティング業務等を担当いただきます。 ■仕事内容 ・明細書作成の出願業務 ・中間書類作成等の権利化業務 ・相談業務、研究支援、コンサルティング業務等 ■具体的な仕事の流れ  クライアントと一緒に打合せして、知財関連の書類を作成していき、特許庁へ申請(電子提出)するのが主な仕事の流れです。

BENEFITS 福利厚生

資格、経験等

■必須もしくは活かせる仕事経験、資格  研究経験(化学の知識)、外国語資格、弁理士資格、知的財産検定試験資格等